この度、スポーツ活動に支援を必要とする障がい者への対応に必要な基本的知識を習得し、現場における取組事例を聴くことにより、障がい者のスポーツ施設利用に対し適切な対応が出来る施設管理者の養成を目的として、標記講習会を下記のとおり開催します。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況や政府又は開催地の自治体における感染拡大防止のための自粛要請内容によっては、開催を中止する場合があります。また、申込が定員に達しない場合も開催を中止することがあります。
1 受講資格 | 令和3年3月3日現在満20歳以上で、スポーツ施設の管理・運営に携わる方 |
2 日 時 | 令和3年3月3日(水) 9時50分 ~ 16時45分 |
3 申込期間 | 令和3年1月6日(水)13時00分 ~ 1月22日(金) 正午まで【受付中】 |
4 会 場 | 横浜市障害者スポーツ文化センター横浜ラポール ラポールシアター(神奈川県横浜市)![]() |
5 講習内容 | 1. 障がい概論 2. 障がい者の施設利用における支援上の留意点 3. 事例報告 4. シンポジウム「体育・スポーツ施設における障がい者の利用促進・課題と展望」 |
6 開催要項 | 令和2年度スポーツ施設管理者のための障がい者対応講習会![]() ![]() |
【お申込みに際してのご注意】 |
【お申込の流れ】
①「申込フォーム」から申込み
↓
②申込フォームからの受付完了後、仮受付メールを受信
※本協会からのメールが受信可能なメールアドレスを、申込者毎にあらかじめご用意ください。
↓
③申込期間終了後、内定通知・振込依頼メールを受信
※申込多数の場合は、抽選となります。
※受講の可否については、結果に関わらず、メールでご連絡いたします。
↓
④内定通知・振込依頼メールに記載の振込先に受講料を振込
↓
⑤開催の10日前を目途に事務連絡等を受領(郵送)