全国の体育館や武道館など、木製床の維持・管理に関する必要な知識・技能等を習得することによって、木製床管理者としての人材育成を図り、より良いスポーツ環境の整備に寄与することを目的として、標記講習会を下記のとおり開催します。
1 受講資格 | 令和2年3月13日現在満20歳以上の方、木製床の管理に携わる方 |
2 日 時 | 令和2年3月13日(金) 9:00~16:20 |
3 申込期間 | 令和2年1月15日(水) 10:00 ~ 2月6日(木) 12:00【受付終了】 (期間延長中のお申込みについては、定員に達した時点で受付を終了します。) |
4 会 場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター ![]() |
5 講習内容 |
1.木材の性質 2.木製床の構造と特徴 3.木製床の正しいメンテナンス方法 4.木製床の点検方法 |
6 開催要項 |
2019年度第2回木製床管理者養成講習会 ![]() ![]() |
【お申込みに際してのご注意】 ・本講習会は、受講機会増加及び利便性向上のため、インターネットを利用した申込としています。そのため、紙媒体(郵送またはFAX)での申込受付はできかねますので、予めご承知おきください。インターネットへの接続環境が無い場合は、本協会までご連絡願います。 ・受付後の各種連絡については、主にメールで行います。お申込みにあたり、本協会からのメールが受信可能なメールアドレスを、申込者毎にあらかじめご用意ください。 ※一つのメールアドレスを複数の方で申込をされるなど、メールアドレスが重複した場合、ご本人様にご確認、再登録のご連絡をさせて頂くなど、申込受付にお時間を頂く場合がありますのでご承知おきください。 ・迷惑メールの受信拒否設定をされている方は、以下のメールが受信できるよう、設定をお願いします。 mail@jp-taiikushisetsu.or.jp ・仮受付メールが受信できなかった際、本協会へのご連絡が無い場合は、受付をキャンセルとさせていただく場合があります。 |
【お申込みの流れ】
①「申込フォーム」からお申込み
※受付は終了しました
↓
②申込フォームからの受付完了後、仮受付メールを受信
※本協会からのメールが受信可能なメールアドレスを、申込者毎にあらかじめご用意ください。
↓
③申込期限後、内定通知・振込依頼メールを受信
※申込多数の場合は、抽選となります。
※受講の可否については、結果に関わらず、メールでご連絡いたします。
↓
④内定通知・振込依頼メールに記載の振込先に受講料を振込
↓
⑤開催の10日前を目途に事務連絡等を受領(郵送)